基本的なダメージ検証

(0コメント)  
最終更新日時:

はじめに


※編集者が独自に検証して導き出したものなので、間違いがあった場合は訂正なり報告なりをよろしくお願い致します


恐らくですが、このゲームはステージランクやモブ武将、無双武将や障害物といった対象にとらわれず与えるダメージは自軍武将の持つダメージ数値に依存し、難易度の調整は敵体力と火力の上昇によって施されていると思われます。なので防御力といった概念はないはずです。

よって、与ダメージの検証にあたって、検証したステージ、敵武将、障害物などの項目は必要ないものとし、全て省いています。

有利属性によるダメージ上昇値

☆4爆忍 445/579 134上昇 タックル 290/376 86上昇
☆2光秀 494/642 148上昇 タックル 177/230 53上昇
☆2忠勝 564/733 169上昇 タックル 257/334 77上昇
☆3慶次 824/1071 247上昇

奥義
☆3慶次 1286/1671 385上昇
     1429/1857 428上昇(至近距離)
☆3氏康 1272/1653 381上昇

結果:だいたい30%上昇
※属性相性が不利でも与えるダメージに変動はなし

連携によるダメージ上昇値

一人連携
☆4爆忍 445/669 224上昇 タックル 290/435 145上昇
☆2光秀 494/741 247上昇 タックル 177/265 88上昇
☆2忠勝 564/846 282上昇 タックル 257/385 128上昇
☆3くの 298/447 149上昇 タックル 249/373 124上昇

奥義
☆3慶次 1286/1929 643上昇

二人連携
☆2光秀 494/989 495上昇
☆3くの 298/596 298上昇

結果:だいたい1連携につき50%上昇
※連携によるダメージ上昇は障害物には適用されない

刀アイテムによるダメージ上昇値

☆4爆忍 445/669 224上昇 タックル 290/435 145上昇
☆2光秀 494/740 245上昇 タックル 177/265 88上昇
☆2忠勝 564/846 282上昇 タックル 257/385 128上昇
☆3くの 298/447 149上昇

奥義
☆3氏康 1272/1907 635上昇

結果:だいたい50%上昇

上記重複によるダメージ上昇値

有利属性・1連携
☆4爆忍 445/870 425上昇
☆2光秀 494/963 469上昇
☆3くの 298/581 283上昇

奥義
☆3氏康 1272/2480 1208上昇

1連携・刀
☆4爆忍 445/1003 558上昇
☆3くの 298/670  372上昇

有利属性・刀
☆4爆忍 445/870 425上昇
☆2光秀 494/962 468上昇

有利属性・1連携・刀
☆4爆忍 445/1304 859上昇
☆2光秀 494/1443 946上昇
☆2忠勝 564/2201 1637上昇
☆3くの 298/871  579上昇

結果:素のダメージの30%、50%ではなく、素のダメージに30%足した数値の50%、更にその足した数値の50%と、どんどん元になる数値があがる模様
※数学的な言い方がわからずおかしな伝え方になって申し訳ないです


与ダメージまとめ



有利属性は30%、連携は一人につき50%、刀アイテムは1つにつき50%(聞いた話ではアイテム効果は重複するそうですが未検証)、これらが重複した場合は有利属性から順に計算して%の元になる数値がどんどん上昇していく模様。更にリーダースキルが乗った場合の計算順は未検証です。

奥義にも効力は乗っていると思われますが、検証したのは数値を確認しやすい単発タイプの奥義だけなので、複数回判定を持っている奥義(チャージも)が総合ダメージで同じくらいあがっているかはわかりません。



被ダメージ検証



まだ検証中につきはっきりとは言えないですが、どうやら被ダメージ側にも有利属性があり、不利属性はない模様?


対兵士

火弓兵4→火爆忍16 一体弓4ダメ 鉄砲5ダメ
弓9鉄砲1→風氏康41  
   弓5→水慶次10 一体2ダメ  
   弓6→風左近24 一体4ダメ

(見落としがあったか他種の兵の攻撃が混ざったりと計算が合わないことも多かったのであまり自信がありません)

対武将

突忍→水慶次237  
   →火爆忍340   
   →鎧風慶次238   
   →風氏康340

旋忍→水慶次209
   →風慶次299
   →火爆忍299
   →風氏康299

火兼続→風氏康1ヒット53
   →雷慶次1ヒット53

対障害物

火兵士やぐら→火爆忍100
      →水慶次70
      →鎧風氏康70・素100
      →鎧水島津49

大砲→火爆忍250
  →水慶次250
  →風氏康325(当たりどころ?)改めて試すと250でした
  →風慶次250
  →雷慶次250

雷→水島津237 
 →風氏康237
 →雷お市237

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 招待ID掲示板
2 雑談 掲示板
3 筑前立花山ストーリー1
4 紀伊雑賀ストーリー1
5 キャラクター一覧
6 遠江浜松ストーリー1
7 山河岡崎ストーリー普通
8 土佐竜頭岬ストーリー1
9 美濃明智長山ストーリー1
10 尾張小牧山ストーリー1
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動